2020年度 お菓子教室スタートします
5年続けてきました オーナー渡部による大人のお菓子教室 4月より新年度がスタートいたします。 今期のメニューが決定いたしました! 新しいチラシもできましたので お店でお渡し可能です。 ―オーナーパティシエが教えるお菓子教…
5年続けてきました オーナー渡部による大人のお菓子教室 4月より新年度がスタートいたします。 今期のメニューが決定いたしました! 新しいチラシもできましたので お店でお渡し可能です。 ―オーナーパティシエが教えるお菓子教…
今月はダックワーズです! ダックワーズは、日本生まれのフランス菓子です。 フランスのダックワーズの生地を、和菓子の最中をイメージしてアレンジすることにより生まれたそうです。 外はカリッとした生地に、ふわっ…
夏休み最後のパティシエくんは 2回目の参加、中学1年生の男の子。 前回、難しい課題に挑戦して、思うようなケーキができなかったかも?! なので、今回はリベンジ!! ご両親の結婚記念日のケーキ作り☆ …
今回は初めて参加の6年生の女の子 少し遠い和泉市からはるばる来てくれました! お菓子を作ることが大好きで 将来パティシエになりたいそうです! 今回作りたいケーキはユニコーンをモチーフに 色とりどりのかわい…
いつもれんげそうに来てくれる男の子 6年生です。 今回は、お母さんが好きなチーズケーキを 家族みんなでおいしく食べたい! スフレチーズケーキを作ります。 焼き上がったら飾り付け☆ 早くに仕上がったので お店のお手伝いもし…
枚方市からの依頼で れんげそうのオーナーシェフ渡部が、こどもお菓子教室の講師として 呼ばれました☆ 場所は枚方公園駅近くの生涯学習センターです。 枚方市の広報に募集が掲載され、16人に対して4倍の応募があったそうです! …
今回はスフレチーズケーキです! お店でも時々しか並ばないのでレアなスフレチーズ メレンゲの立て方を詳しく教えてもらえてよかった! というお声がありました。 みんな和気あいあいと楽しそうでした!! お茶…
今月のお菓子教室は、「カルディナール・シュニッテン」を作りました! この長い名前のお菓子は、ウイーンの古典菓子なのです。 ふわふわのメレンゲ生地とスポンジ生地を交互に重ねて、間にコーヒーの生クリームを…
4月から2019年度のお菓子教室がスタート! 今月は、基本に立ちかえり『苺のデコレーションケーキ』でした 新しい方もお二人参加され、みなさん和気あいあいと 楽しそうに製作されていました 苺のデコレーションケーキは、一見簡…